093-551-0820
4月6日、「北九州芸術劇場(大劇場)」にて入学式を挙行し、多くの新入生が大原学園に入学しました。新型コロナウイルス感染防止対策のため、式次第の変更、式典の時間の短縮、マスク着用等と制約も多い中で、何と...【続きを読む】
3月3日、「北九州芸術劇場(中劇場)」にて卒業式を挙行し多くの卒業生が大原学園を旅立ちました。新型コロナウイルス感染防止対策のため、式典の時間の短縮、列席者の制限、マスク着用等と制約も多い中でしたが無...【続きを読む】
2月13日、製菓学科卒業制作発表会として、学校近郊の商業施設「リバーウォーク北九州」にて作品展を開催しました!今年で7年目を迎えますが、一般の子どもたちが参加できるマジパン体験教室やこれまでの学生生活...【続きを読む】
情報処理コース2年生がプログラミング教育の集大成となるプログラミングコンテストを2月9日(水)に実施しました!昨年度より、福岡校・大分校・熊本校・小倉校の4校で九州大会を実施しておりましたが、新型コロ...【続きを読む】
製菓コース1年生が、冬休み前にマジパン細工を制作しました!2年生のチョコレート細工同様テーマ決めから設計、制作まですべて学生で行いました。マジパンとは粉末に挽いたアーモンドと砂糖、卵白などを混ぜてペー...【続きを読む】
製菓コース2年生が、チョコレート細工を制作しました!テーマ決めから設計、制作まですべて学生で行いました。テンパリング(温度調節)したチョコレートを型に流したり、チョコレートを削ったりしてパーツを作って...【続きを読む】
医療コース就職担当の高石です。肌寒い季節になりましたが、大原生は元気に進路を決定しています♪今年は、新型コロナウイルスの影響により、予断を許さない状況が続いていますが今回は医療機関で内定を勝ち取った学...【続きを読む】
11月28日(土)~29日(日)リバーウォーク北九州にて学生によるスイーツショップ『パティスリー グランシャン』をOPENしました。1年生は焼き菓子、2年生はチョコレート菓子を販売しましたが2日間とも...【続きを読む】
製菓コース1年生が、パスティヤージュ細工を制作しました!パスティヤージュとは、粉糖・卵白・ゼラチンなどで作った生地のことです。自分たちでモデルとなる建物を探し、緻密な計算を行い、設計するところから始め...【続きを読む】
J.TEST実用日本語検定は、日本語能力を測定する外国人のための試験で、年6回実施されています。初めて試験会場は大原学園小倉校で実施され、学生は今回の受験が初めてでした!試験はA-Cレベル(上位、35...【続きを読む】